薬を飲み忘れないようにしないとね

特定疾患、身体障害3級のおっちゃんです

まごころ駐車場は…

 

車の乗り降りや移動に配慮が必要な方のための駐車場。
公共施設や店舗の駐車場によくある車椅子マークの駐車場を、
福岡県ではまごころ駐車場と呼んでいます。

 

でもね、なかなか停められないんですよね。
特に来客数が多い所ほど…
私が行く所であれば、
ルミエールはもう空いてたらラッキーみたいな〜
ここのまごころ駐車場で札が掲げられてるのは半分くらい…

 

夏の暑い時は比較的空いてます。
車内が熱くなる日なたには置きたくないですからね。

 

私が障害者手帳を取得しまごころ駐車場の札を持とうと思ったのが…
ある観光施設でその当時は障害者手帳持っていなかったので、
離れた臨時集車場に回されたんですね。
そこから観光施設へはシャトルバスが通ってるんですが、
私は階段が厳しくてシャトルバスに乗るのが厳しくて、
結局そこへ行くのは諦めました。
次の年には障害者手帳を取得して、
同じ時季にその施設に行ったのですけどね(笑)

 

まごころ駐車場の札を取得しても最初の頃は、
まだロフストランドスクラッチ杖で歩けてたので、
なかなか停めにくかったですが、
車椅子の今は、もうまごころ駐車場出ないと乗り降りできません。
更に私が手動運転で運転するわけですから、
車体の右側に車椅子を置くスペースが必要になっちゃいます。
探してもまごころ駐車場に停められなかったら、
遠くでも車体のすぐ右側に車が停められないような場所を探して停めるのですが、
そんな時ってだいたい雨の時なんですよね…
もちっとまごころ駐車場が増えてくれると嬉しいんですが…
愚痴っちゃいました…